シリーズ:ホープ工房の生立ちについて(その5) 2020.12.28 生い立ち・歴史BLOG ホープ再生自転車販売の飛躍的成功 ホープ再生自転車販売の2年目 前回、全くの「ないない尽くし」の中で、事業を開始したことをお話ししました。 それは、「必ずうまくいく」という神からの啓示が与えられたからです。 そして、1年目に160台を販売するこ... 詳しくはこちら
クリスマスの奇跡 2020.12.25 BLOG メリークリスマス! 私には、クリスマスが来るたびに思い出す感謝があります。 これから書くお話は私と娘の身の上に起きた神様の証です。 「お腹の中の赤ちゃんは生まれてすぐに死ぬかもしれません…」こんな絶望的な言葉を宣告されたのは14年前の12月でした。 出産予定日は... 詳しくはこちら
もうすぐクリスマスですね! 2020.12.23 BLOG 賢者の贈り物 クリスマスになると思い出す一つのお話があります。 『賢者の贈り物』という話です。 ある若くて貧しい夫妻が、相手にクリスマスプレゼントを買ってあげたくて、お金を工面しようとします。 夫のジムは、祖父と父から受け継いだ金の懐中時計を大... 詳しくはこちら
ホープ再生自転車販売店長の一言 その5 2020.12.21 BLOG シーズン到来 こんにちは ホープ再生自転車販売店長の相馬です。 いよいよ冬将軍到来ですね。 世間一般の方は、「あー、また冬がやって来る、また雪搔きだ」と少し暗い気持ちになる方が多いと思いますが、私はちょっと違います。 雪が積もると「来たー、いよいよ氷上穴釣り開... 詳しくはこちら
結婚報告 2020.12.18 BLOG 人生の物語 先日、テレビに出ているとても有名な男性お笑い芸人さんがご結婚したとの報道が社会をにぎわせました。 その方は、私と同世代で、一般的な結婚適齢期をとうに過ぎた50歳。 コロナ禍の暗いご時世ということもあり、とても明るい話題として取り上げられていました。 ... 詳しくはこちら
自転車が喜んでいる。 2020.12.16 BLOG 皆さん、おはようございます。 再生自転車から、たい焼き・たこ焼き、そして犬用クッキーまで販売している「ホープ」の臼澤(うすざわ)です。 これから、今日もよろしくお願いいたします。 今日は「ホープ再生自転車販売」からのお話をさせていただきます。 ... 詳しくはこちら
シリーズ:ホープ工房の生立ちについて(その4) 2020.12.14 生い立ち・歴史BLOG ホープ再生自転車販売の開始 ホープ工房を始める原点は、ホープ再生自転車販売の成功にあります。 平成27年度に始めました。 3月26日に事業所前にオープン。 アイデアは、その前年の夏頃、事業所前に自転車が一台、一週間放置(拾得物として、警察に届け出した。)されている... 詳しくはこちら
事業所ホープ・手工芸今昔物語② 2020.12.11 BLOG 「ハートビート」の楽器たち 前回は愛しき小物たちを書きましたが、今回はハートビートの楽器たち、カリンバ、ウッドシェーカー、ダンシングベルのご紹介。 生活相談サポートセンターの活動の一つにドラムサークル「ハートビート」という音楽活動があります。 ド... 詳しくはこちら
この希望は失望に終わることがありません。 2020.12.09 BLOG 心に愛が注がれる 人はそれぞれに与えられた人生を歩んで生きています。 生きていると色々な事があります。 どちらかと言うと良い事よりも耐え難い苦難の方が思い起こされ、失望してしまう事の方が多いかもしれません。 しかし聖書にはこんな言葉があります。 ... 詳しくはこちら
弱さを誇る!? 2020.12.07 BLOG 私は主に自転車再生作業と点検、値付け作業を中心に携わっています。 自転車販売の店舗とは別のフロアになるため、お客様に接することはほとんどありません。 たまに店舗に立つときには、不安と緊張でヘトヘトになってしまいます。 「自分がもっと、明るくて、積... 詳しくはこちら
ホープ再生自転車販売店長の一言 その4 2020.12.04 BLOG 「お気に入り」 こんにちは ホープ再生自転車販売店長の相馬です。 前回のブログで、私のライフワークの話をしました。釣りを含むアウトドア全般です。 そのアウトドアを楽しむ時の相棒の一つは、コーヒーです。 &nb... 詳しくはこちら
諦めたら、そこで試合終了ですよ。 2020.12.02 BLOG 大人買い 皆さんは、いわゆる「大人買い」というのをしたことはありますでしょうか。 私は3年ほど前に初めて大人買いをしました。 買ったものは、漫画「スラムダンク」(全31巻)。 近所の古本屋です。 「スラムダンク」は、泣く子も黙るバスケ漫画の金... 詳しくはこちら