今日のがんばり賞
「今日のがんばり賞」1年生、3年生、そしてホープ再生自転車販売のみんな
1年生、虫がいたら「こわい、こわい」と騒ぐ子が、教室で「虫が来た」と泣き出した友達に変わってティッシュペーパーを手に虫をつかんで退治したそうで、その日の帰りの会に先生から「今日のがんばり賞はかほちゃんです」と褒められたそうです。
思い起こせば、保育園の3才児の頃、節分の豆まきの時鬼が来たらみんなの先頭に立ち腕を広げて「こわい」と泣いているお友達をかばおうとしたそうです。
でもその後は自分も怖くなって大泣きしたそうです🤗
3年生、5月1日から始まったラジオ体操に一念発起して雨の朝以外は通っています。
おじいちゃんか、お父さんが付き添いで行きますが、みんな頑張れ😆
ホープ再生自転車販売に関わっているみんな、昨年は売上大幅アップの2493台でした。
今年は天気に恵まれないせいなのか、スタートダッシュの売上台数が昨年ほど伸びません。
しかし、3月の中旬から4月の終わりまで日曜日、祝日も1日も休まずに開店し続けました。
雨の日もたくさんありましたがお客様は来ます。
一度は不用とされたいろいろな自転車を1台1台丁寧に仕上げて再生し店頭に並べ、一人一人に丁寧に床に膝をつけて最終整備に取り組む姿勢を見て、お客様は⭐5つの評価や、「ありがとうね」の言葉と一緒に差し入れまでくださいます。
「久しぶりに自転車に乗るんだよ」というおばあちゃんには、歩道での試乗の付き添いもしていました。みんな心優しい者の集まりです🤗
そして神様はいつも程よく調整してくださいます。本当に感謝な事です✨
5月の連休の最終日に、子ども達と一緒に花の種をまきました。
花もがんばって咲いてくれるでしょう。楽しみです💕(良)
聖書の一節から【詩編126章2節3・5・6節】
そのとき、私たちの口は笑いで満たされ、私たちの舌は喜びの叫びで満たされた。そのとき、諸国の人々は言った。
「主は彼らのために大いなることをなさった。」
主が私たちのために大いなることをなさったので私たちは喜んだ。
涙とともに種を蒔く者は、喜び叫びながら刈り取る。
種入れをかかえ、泣きながら出て行く者は、束をかかえ、喜び叫びながら帰って来る。
執筆:スタッフ斎藤
オススメ関連商品
ホープ工房
ホープ工房は、札幌西区の障がい者就労支援事業所ホープで制作している手工芸品の販売サイト。
主たる支援事業であるホープ再生自転車販売で培ったノウハウを活かし、
自転車パーツを活用したアクセサリーやアイデアグッズを販売。
また、完全無添加・無着色の犬用チーズおからクッキーやプロミュージシャン監修の
ハンドメイドカホンなども販売。
屋号 | 特定非営利活動法人 生活相談サポートセンター |
---|---|
住所 |
〒063-0004 北海道札幌市西区山の手4条1丁目1-28 |
営業時間 |
9:00~18:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 斎藤 博之 (サイトウ ヒロユキ) |
info@hopekobo.com |