アウトドアで使用されるパラコード
Made in Japan のパラコード
パラコードは、 キャンプやアウトドアスポーツで多く活躍する万能ロープです。
ホープのパラコードは、老舗マクラメ専業メーカー「 メルヘンアート」の製品を使用しています。
ホープのパラコードアクセサリー製品は、 自転車のパーツをアクセントに編み込んだオリジナルグッズ。
職人 ひとりひとりが心を込めて編んだオンリーワンのハンドメイド作品 です。
ホープ君誕生
ホープ工房を始めた頃、いろいろと商品開発をする中、短く中途半端に残った切れ端がたまっていきました。
その切れ端たちを眺めていると、またもや再生魂に火が付 いたのです。
「小さな人形を作ってみよ!」
短いパラコードがホープ君の手足に活かされて、 ホープ君が生まれました。
ホープ君の顔は、 自転車に2個しか使われていないタイヤの空気を入れるバルブのネジです。
いろいろな色、形状があるんですよ。
そして、 手足にはアクセントにチェーンのリングをあしらっています。
ホープ君親子 もあるんです
更に、「師匠」が子供ホープ君を作り上げ、「ホープ君親子」 が誕生しています。
いろいろな色の組み合わせのホープ君。
今の所、店舗のみでの販売ですが、近日中にネット上でも販売を開始いたします。
誰かにプレゼントしたらとても喜ばれるますよ。(良)
執筆:スタッフ斎藤
オススメ関連商品
ホープ君キーホルダー
商品紹介
自転車パーツを編み込んだ人形型パラコードキーホルダー
ホープ工房
ホープ工房は、札幌西区の障がい者就労支援事業所ホープで制作している手工芸品の販売サイト。
主たる支援事業であるホープ再生自転車販売で培ったノウハウを活かし、
自転車パーツを活用したアクセサリーやアイデアグッズを販売。
また、完全無添加・無着色の犬用チーズおからクッキーやプロミュージシャン監修の
ハンドメイドカホンなども販売。
屋号 | 特定非営利活動法人 生活相談サポートセンター |
---|---|
住所 |
〒063-0004 北海道札幌市西区山の手4条1丁目1-28 |
営業時間 |
9:00~18:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 斎藤 博之 (サイトウ ヒロユキ) |
info@hopekobo.com |