わずかなものでも捧げること 2023.01.16 BLOGスタッフ津田ブログ 祈り会 私は2年ほど前から、毎朝1時間のオンラインの祈り会に参加させてもらっています。 (時間の許す限り、火曜と木曜の夜の祈り会にも。) 毎朝、欠かさず祈りと賛美と聖書の言葉に触れることができる機会は、とても有意義で、毎日感謝だなぁとひしひし感じているのと... 詳しくはこちら
チャレンジすること、備えること 2022.12.30 BLOGスタッフ津田ブログ チャレンジすること、備えること 私は料理は好きなのですが、お菓子作りが苦手で、これまで敢えてチャレンジすることもありませんでした。 しかし、この夏ごろから教会の日曜学校が始まり、その月のお誕生日の子供たちをお祝いすることに。 コロナ禍のため、みんなでケーキを食べたりするの... 詳しくはこちら
アドベント 2022.12.14 BLOGスタッフ津田ブログ クリスマスまで、もう少しですね! 教会ではアドベントの期間に入りました。 アドベントとは、キリスト教会においてイエス・キリストの降誕(クリスマス)を待ち望む期間のことで、クリスマスの4週前から始まります。 教会によってはロウソクを... 詳しくはこちら
見よ。それは非常によかった。 2022.11.28 BLOGスタッフ津田ブログ 見よ。それは非常によかった。 北海道はあっという間に冬の季節が来ましたが、少し前まで、紅葉やイチョウがとってもキレイでした。 そもそも、なぜ秋になると木々は色付き、落葉するのでしょうか。 秋になり、日差しが弱くなると光合成により得... 詳しくはこちら
どこまでもくっついて、遠くまで行く 2022.11.11 BLOGスタッフ津田ブログ どこまでもくっついて、遠くまで行く 以前、我が家の犬とある公園に散歩に行った時のこと。 植物が茂る木々の間をぐんぐん進み、においを嗅ぎに行きたがるわけですが、気が付くと毎日のように「あるモノ」が犬にくっついてきます。 調べてみると、イノコヅチという植物のようです。 頭や... 詳しくはこちら
わずかな中から惜しまず与える 2022.10.26 BLOGスタッフ津田ブログ わずかな中から惜しまず与える 私には姉がいて、同じ札幌に住んでいる甥っ子・姪っ子が3人います。 その中の2番目の小学校6年生の男の子が、先日修学旅行に行き、私にもお土産を買ってきてくれたということで会いに行ってきました。 甥っ子が嬉しそうに渡してくれたのは、かわいいクマの顔が書... 詳しくはこちら
主は道を日々造られる 2022.10.10 BLOGスタッフ津田ブログ 主は道を日々造られる 今回は、我が家の犬の散歩中に思わされたことをお分かちします。 我が家の近くには、人通りがほとんどない、木と草がうっそうと茂っている公園があり、朝の犬の散歩の際には、そこに行くのが日課となっています。 ある日、いつもと同じように公園に行くと、ボー... 詳しくはこちら
神に信頼し、人々に仕えた君主 エリザベス女王 2022.09.23 BLOGスタッフ津田ブログ 今回は、先日亡くなられたイギリスのエリザベス女王について書きたいと思います。 これまで、日本でイギリスのロイヤルファミリーのことについて知る機会と言えば、ダイアナ元妃の関連のゴシップや、王子たちの結婚・出産などについてが多く、あまりエリザベス女王ご自身のキリスト教へ... 詳しくはこちら
神のなさることは、すべて時にかなって美しい 2022.09.07 BLOGスタッフ津田ブログ 今回は、先日起こったプチ奇跡をご紹介させていただきます。 北海道旅行 7月のある日、毎朝のオンラインの祈り会でお世話になっているTさん夫妻から、「8月末に北海道旅行に家族で行くかもしれないので、タイミングが合えばぜひお会いしま... 詳しくはこちら
初めまして! 2022.08.22 BLOGスタッフ津田ブログ みなさま、お初にお目にかかります。 4月からホープのスタッフになりました、津田と申します。 これから、ブログの仲間入りをさせていただきます。 つたない文章で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ブログ初回は、少し自己紹介から。 この冬に、札幌から... 詳しくはこちら